南仏らしい果実味あふれる赤ワイン
「Les Caillasses Coteaux du Languedoc 2004(レ・カヤス コトー・デュ・ランドック)」
実は来月のマラソン大会(ハーフ)に向けて、現在アルコール摂取を控えていますので、しばらくは過去に飲んだワインを思い出しながら記事にします。
これまた、大当たりの安旨ワイン。
シラー80%、グルナッシュ20%
果実味が豊かで力強いのですが口当たりは良い。
酸味と渋味のバランスも良く、私も妻も文句無しに「美味い」の一言。
楽天市場のレビューで、意見が大きく割れているのが不思議ですが・・・(品質面で個体差があったのか?)
さて、このワインには食事は何でも合いそうですが、カニトマトスパを作ってみました。
これはこれで美味しかったのですが、このレシピでは期待した程カニの風味が引き出せず、トマトと玉ねぎに負けてしまったようです(中途半端に安い方のカニ缶を使ったからなのか・・・これならツナ缶で良かったかも)。
何か上手い方法があるのでしょうかね?
で、このワインですが、楽天市場では1本1,029 円で出ています。
京橋ワインさんでは、「アメリカでは35ドルまで値が付いた超高級ワイン」と言うふれ込みで推していますが、まぁ超高級というのは大げさにしても、客に出しても恥ずかしくない安旨ワインだと思いました。
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください
カニのトマトパスタ作るときは
身ではなくて、瓶詰のかに味噌を入れたらいいですよ。そうしたらトマト味にも負けないです。
トマトソースに大さじ2~3くらいかな?これで具をツナにしても、カニパスタになります(笑)
>のっちさん
情報ありがとうございます。
確かに蟹味噌を使ったパスタレシピが結構検索で引っかかってきますね。
これは是非試してみたいところですが、味噌は値段が高いですね~
特売日を狙ってみます。