「Chianti Poggio de Genesi 2016(キャンティ ポッジョ・デ・ジェネーシ)」
イタリアはトスカーナの最高格のDOCGワイン、キャンティは昔から当たり外れが大きいと感じていて、自宅では好んで飲まないし、外でも避けているのですが、ワインセットに入ってきた1本1,500円クラスのものです。
安いキャンティらしい味?
サンジョベーゼ85%、カナイオーロ・ネロ10%、マルヴァジア&トレッビアーノ・トスカーノ5%
色は薄めのガーネット。ベリーの香り良し。タンニン控えめ、程よい酸味で飲みやすい。
どんな食事にも合わせやすくて、キャンティらしいと言えばそうなんだけど、全く印象が薄い。
不味いワインじゃないんだけどね。
単品では味気ないし、食事の引き立て役としては存在感がなさ過ぎ。
少なくとも私の好みとは違う方向ですね。
まぁ、安いので仕方がないのかもしれないけど、昔飲んだ「ヴォロロッソ キャンティ」は1000円以下でも十分楽しめました。
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください