シャブリの定番
「CHABLIS Domaine Louis Moreau 2008(シャブリ・ルイ・モロー)」
最近ちょこちょこと「シャブリ」を飲んでいます(円高還元なのか、安いなぁと感じる事が多い)。
このシャブリは、酸味が心地良く、全体的にしっかりとしているので、非常に良いです。
魚介系の料理に限らず何にでも合いそう。
でも、今日の主役はこれではなくて・・・
のっちさんが記事にされていた身がプリプリのカキ飯をうちでも早速作ってみました!
あと、甘塩たらのホイル焼きと一緒に。

普通にスーパーで売られている牡蠣なので、もともとそんなに大きくはないのですが、このレシピの様にご飯と別に火を通す事で縮まずプリプリに仕上がります(ご飯とのバランスが悪いように見えるのは茶碗が大きい為か?!(笑)。
これは凄く美味い!
2合炊いたのですが、ふたりでぺろっと食べてしまいました。
ホイル焼きも日本酒と玉ねぎ多めで蒸すこのレシピは、たらがふっくらとして美味しいです。
本当はカキご飯には、日本酒も良いのでしょう(私は最近は日本酒はほとんど飲まないのですが)。
さて、このシャブリですが、楽天市場では750mLが1,890 円から出ています(外で飲むと5,000円はしますからねぇ)。
また、ラインアップにはハーフボトルもあって、こちらが1,000円前後。
常備しておく白として、オススメの1本です。
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください
かき飯、ご紹介して下さってありがとう♪
かきにシャブリ。
贅沢ですね!!!
確かに最近、¥1,500とか、お手頃シャブリを良く見かけます。
かきにシャブリ。我が家もこの冬
やりたいですねぇ。
>のっちさん
とても良いレシピを紹介して頂いてありがとうございます。
のっちさんのカキ飯の写真がまた良かった!(プリプリ感が出ていて)。
長いもサラダも気になっています。