先日沖縄で見つけたヤバイ飲み物。
「ブラック泡盛コーヒー」
ファミリーマートの店舗に入ってすぐのところに、ディスプレイされていました(もちろんお酒コーナーにも冷えたものがありました)。
コーヒーと泡盛という、香りとちょっと刺激のある味がポイントとなる2つの飲み物が奇跡のコラボで融合しています。
これはヤバイ!(美味い)
ブラックの上品な味わい
ノンシュガーでサッパリ飲めるのが良いですね。
コーヒーの苦味の後に泡盛がふわっと香る後味。
飲み易すぎて、女の子でも何杯でもいけてしまいそうだし、ヤバイ!(アルコール度数は12度あるのでストレートは危険です)
正直、飲む前はキワモノという目で見ていましたが、これは全国で流行ってもおかしくないな。
同じFamilyMart collectionのシリーズでシークワーサー泡盛も売られていて、これはこれで美味しいのですが、私は泡盛コーヒーの方が断然お勧めです。
泡盛コーヒーのバリエーション
泡盛コーヒーは久米仙酒造が2008年に商品化したのが最初だそうです。
久米仙の泡盛コーヒーはブラックではなくキャラメル系の甘みがあるようなので、ファミマのとは全く別物でしょう。これはこれでカルーアの様なミルク割りでも良いでしょうし、夏はフローズンカクテルにしても良さそう。
シュガーレスなら南都酒造所の「35リキュール泡盛珈琲」を試してみたい。
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください