チリの定番安旨白ワイン
「Valdivieso Sauvignon Blanc 2009(ヴァルディビエソ ソーヴィニヨン・ブラン)」
このブランドは、うちでも過去にスパークリングを飲んでいて、コストパフォーマンス最高!
と、絶賛していたものです。
今回はソーヴィニヨン・ブランでしたが、よく熟したブドウが使われているのでしょうか?
いわゆるソーヴィニヨン・ブランの青草っぽい香りと言うよりも、グレープフルーツなど柑橘系の香りを強く感じます(草っぽい香りの強いのは実は苦手で)。
味はしっかり目。
酸味がバランス良く心地いい。
美味い!
そうそう、過去にヴァルディビエソのスパークリングを飲んだ時は、まぐろのマスタード風味と合わせましたが、今回もこのレシピでサッパリと。
ただ、手頃なまぐろの柵が手に入らなかったので、ボイルほたてで増量。
かいわれも入手できずに、別のスプラウトを使っています(なんだか写真が前回のほうが美味そうに見える気が・・・)。
さて、このワイン楽天市場の最安値は、現在1本840 円。
いや本当、コストパフォーマンス最高です。
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください
我が家も偶然、今週末はソーヴィニヨンブランでした♪
私は青草の香りも大丈夫。
何でも来い!!って感じです(笑)
スパークリングも気になりますねぇ。
近くに売ってないかなー??
ソーヴィニヨンブランとグレープフルーツのサラダは合いそうですね~
酸味の夏らしいさわやかさが想像できます。
ヴァルディビエソは、うちにあと赤がストックしてありますので、これもそのうちレポートしたいと思います。