ボルドーの白ワイン
「Chateau Thieuley 2004(シャトー・ティユレ・ブラン)」
ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデル種使用
ソーヴィニヨン・ブランをメインに使ったボルドーの白ワインは、フルーティ&爽やかな辛口が多く私は結構好きです。
が、このシャトー・ティユレは事前のイメージとかなり異なりました。
フルーティーには違いないのですが、シャープな感じではなく濃厚。
非常にまろやかで余韻に甘みが残ります。
これはこれで美味いのだけど、比較的主張が強いワインなので、我が家では食事にどう合わせるか難しいなぁと悩むタイプの白ワイン。
うーん、チーズの盛り合わせ?(苦笑
現在、楽天市場の最安値が1本1,279 円。
まぁ、価格相応なところではないでしょうか。
このブランドは、赤やロゼも出ているようで、そちらの方が気になります。
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください
じゅんさん、こんにちは。
ボルドーブランって、ロワールのソーヴィニヨンと違って、コクがあるというか、確かになかなかマリアージュが難しいですよね。
でも、ときどき、気分がダウンのとき、ボルドーブランを無性に飲みたいって思う時もあります。
>Edinaさん
こんばんは。
比較的熟成された白ワインをこれまで私は殆ど飲んでいない事に気づきました(なので今回戸惑った)。
それにしても、こんな安いワインでも生産地や品種の特徴が出ていますし、ワインって面白いなぁと思います。