9月に引き続き、「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」の新作料理とワインの集いに妻が友達と行ってきました。
写真はしっかり撮ってきてくれたものの、感想のレポートまでは面倒なようで、とりあえず雰囲気と記録だけお伝えします。
今回のテーマは「ブルゴーニュ」。
普段、私が家で飲むワインの価格帯では絶対に手を出さないのがブルゴーニュです(安くて旨いものに当たった事がない)。
でもこのお得な価格のディナーでプロが出してくる銘柄という事は、安くても良いものに違いない。
実際に妻もお気に入りで、おかわりしまくっていた様です。
という訳で、今後の購入の参考にしたい銘柄。
ワインは赤白ロゼ泡各1本ずつに、食後にコニャック。
料理&ワインメニュー
料理メニュー
- スモークサーモンとポロ葱ムースのデュオ 水菜と紅しぐれ大根のサラダ 鮮やかなオレンジヴィネグレット
- 小海老と烏賊と旬の茸のリゾット 魚介のエキスを凝縮させたスープ・ド・ポワソン
- コック・オー・ヴァンと鶏胸肉の温かいパテ 秋の根菜のフリカッセと共に
- ショコラとマロンのガトー仕立て コニャック風味のバニラのソルベ
ワインメニュー
- Veuve Ambal Brut Crémant de Bourgogne(ロゼ泡)
- 2010 Rully Montagne la Folie Blanc Claudie Jobard(白)
- 2009 Rully la Chaume Rouge Claudie Jobard(赤)
- Cognac VS A.E.Dor
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください