小鳥の絵が特徴的なこのワイン、ロゼだと気づかずに開けてしまいました。
「Logan Wines Weemala Brut(ローガン・ワインズ・ウィマーラ・ブリュット・ロゼ)」
オーストラリアのピノ・ノワール主体のロゼ・スパークリングという事ですが、ロゼの記載がパッと見で見当たらないんですよね。
ロゼ=甘口のイメージでしたが、そこはいい意味で裏切ってくれました。
いちごの香りがふわっと漂うのですが、味わいはさっぱりと辛口です(美味しい)。
そのバランスも良くて、なんだか特別な1杯と言う雰囲気があります。
この時期だとバレンタインデーの夜のイメージにピッタリかもしれない。
食事と一緒でも悪く無いと私は思いましたが、甘い香りが強いので、デザートと一緒の方が無難でしょうか。
このスパークリングワインですが、楽天市場では現在1本1,880 円より。
通常、私が飲むレンジよりはやや高めですが、この価格には納得の1本でした。
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください
こんばんは!
はじめてコメントさせて頂きます。
いつもワインの情報、楽しく読ませて頂いてます。
お金をだせば、いいワインって買えますけど、リーズナブルで普段使いの美味しいワインを見つけること、これが日々の生活大事だわ~と思っているので、いつもブログ、参考にさせて頂いてます。
さて、小鳥のラベルがカワイイローガンワインズ、私も最近、たて続けにこちらのワインを飲んだのですが、お手頃だけど美味しかったです。まだこちらのスパークリング、ましてやロゼは飲んだことがないので、今度飲んでみようと思います♪
これからも楽しく、ブログ読ませていただきますね!
suzuさん
コメントありがとうございます。
ワインと言うとなんとなく取っ付きにくい印象がありましたが、純粋に安くて美味しいものを探すのは面白いですよね。
また、マイナーな物こそブログで取り上げる面白さかなと思っています。
今後も宜しくお願いします。