先日、「登美の丘ワイナリーイベント」で甲府へ行った際のお土産です。
「Les enfants Muscat Bailey A 2007(レザンファン マスカットベリーA)」
マスカットベリーAを使ったワインは、その登美の丘で飲んだのが初めてでしたが、食事との相性など非常に良かったので、駅ビルの酒屋さんお勧めの1本を買って帰ったものです。
明治18年創業の「シャトールミエール」の数量限定もの(2700本)。
サントリーの信州マスカット・ベリーA 2008と比べると、イチゴ系の甘い香りは弱く、こちらの方が落ち着いた印象です。
味わいは、果実味が豊かで柔らかい酸味も感じられる。
穏やかで美味しい。
だけど・・・
「おぉ、これがマスカット・ベイリーAか!!」と言う感動が薄かったのは、やはり香りの印象が弱いからかな?
メルロー??と思ってしまいました。
我が家で定番となりつつある(最近もUPしています)、「サンマときのこのトマトパスタ」と共に。
さてこのワイン、シャトールミエールさんのHPからも購入できますが、楽天市場では1本1,575 円より出ていますね。
値段と品質のバランスはとてもお買い得。
マスカット・ベイリーA品種のワインについては、また新たに探索してみたいと思います。