ブルゴーニュのマコンから約25キロ北にある「 ウシジィ村 」の白ワイン
「MACON-UCHIZY 2007 CAVE TALMARD(マコン ウシジィ カーヴ・タルマール)」
マコンと言うと、マコン・シャルネィを何度かこのブログでも紹介しましたが、このマコン・ウシジィもコストパフォーマンスでは負けていません。
ほのかに梨のような甘い香り。
口に含むと、やはり軽い甘みを第一に感じます。
が、食事の味を損なうような甘みではなく、ちゃんと後から酸味が来てバランスが取れている。
なるほど、同じブルゴーニュの中でも、南のマコンはこのふっくらとした感じが特徴なのね(北のシャブリのキリッと感とはだいぶ違うのが良く判ります)。
何にでも合わせられそうなワインですが、この時期、蓮根を使った生ハムと彩り野菜のマリネサラダなんかとは良い相性でしたよ。
このワイン、現在の最安値は1本1,400 円(マコンのワインとしては非常に安い!)。
デイリーワインとして、十分すぎる1本でした。