前回の「IRONSTONE 2007 ZINFANDEL (アイアンストーン・ジンファンデル)」も非常に良くて、すっかりはまってしまったジンファンデル種のカリフォルニア赤ワインですが、今回はこちら。
「PAINTER BRIDGE ZINFANDEL 2006(ペインターブリッジ ジンファンデル)」
なんでも、雑誌ワイン王国30号で2004年ビンテージものが 『低価格でも一流の味 極上カリフォルニアワイン発見!』 と紹介され5ツ星を獲得! 究極のベストバイワインのひとつに選ばれたとか。
価格も手ごろなので迷わず指名買いです。
プラム系の甘い香り。
あー、これ美味いわ。
初めてジンファンデルを飲んだ時の印象がそうでしたが、ジンファンデルのワインって料理にとても合うんですよね。
このペインターブリッジも、色々な料理に合わせやすいと思います。
丁度、この日の夕飯は私謹製の「モッツァレラと茄子のもち入りグラタン」
トマトの酸味とも上手くからみ、料理もワインもぺろっと空いて妻からは120点が出ました(笑)。
さて、このワイン楽天市場では1本997 円からと、1000円前後で飲めてしまいます。
ジンファンデルでこの値段、この味はかなりお買い得に思いました。
どうでしょう?
お気軽に質問や感想などを下のコメント欄よりお寄せください
こんばんは。
遊びに来ちゃいました~。
私カリフォルニアワインからワインにはまったのに、ジンファンデルってほとんど飲んだこと無いんですよね。
このボトルとっても美味しそうなので、見つけたら飲んでみたいと思います。
そしてお料理!
モツァレラと茄子にモチ入りのグラタンですか!
センスが良いですね~m(_ _)m
ホントに美味しそうなので、真似してみます♪
>ma-koさん
コメントありがとうございます。なかなか手頃なジンファンデルのワインに出会わないのですが、このワインは比較的良く見かける気がします。
もち入りグラタンは正月のもちを早く消費しなければと・・・簡単ですしお勧めですよ。